西宮市 税理士|永岡会計事務所

業務内容のご案内

業務内容のご案内

法人税・所得税・消費税等に関する会計税務顧問

事業の日々の会計・税務業務をサポートします。

  • 事業者が行うべき会計税務手続の説明
  • 会計税務資料の整理整頓の方法
  • 会計ソフトを使用しての複式簿記帳簿の作成の指導
  • 作成した帳簿のチェック方法、決算手続の方法の指導
  • 次期の妥当な役員給与金額についての相談
  • 法人税、所得税、消費税の各申告書の作成と申告
  • 年末調整、法定調書の作成と提出

事業の日々の会計税務業務を習慣づけるには、先ずは毎日負担の無い範囲で少しづつ処理する事が肝要です。お客様に会計税務業務の習慣が定着する様にサポートします。

ページトップへ戻る

相続・事業継承

相続をどうするか?

  • 相続財産がどれだけあるのか、相続税がいくらかかるのか知りたい。
  • 財産をどう分けたり処分したりするべきか良く分からない。
  • 相続税額を少なくする方法を知りたい。
  • 弁護士・司法書士・税理士等、法務・税務のプロの冷静な意見が聞きたい。
  • 財産を処分すべきだけど、その踏ん切りがつかない。
  • 先ずは相続財産を確認し、次に相続税の総額を予測します。
  • 家族の状況を見て、財産の分け方、処分の仕方を御提案します。
  • 財産の種類や分け方で相続税額が少なくなる場合をお知らせします。
  • 税務に関する見解を述べ、必要あらば信頼のおける弁護士・司法書士を紹介します。
  • 財産を処分する場合の得失を説明します。

どの様に対応するか?

  • 自分の希望や家族の希望など、充分に話を聞いて欲しい。
  • 家にある膨大な書類、どれが必要なものか、分からない。
  • 相続で何が問題になりそうなのか、見当がつかない。
  • 相続税の問題だけではなく、家族の問題も大きい。
  • とにかく悩ましい、話だけでも聞いて貰いたい。
  • どうやって解決したら良いのか、見えて来ない。
  • 近畿税理士会作成のチェックリストで確認しながら、よくお話を伺います。
  • 簡単に書類整理出来る方法を指南すると共に、必要な書類をお知らせします。
  • 問題の根っこを探して伝えます。
  • 問題を解決するのにふさわしい専門家を紹介します。
  • あなたの抱えている悩み・問題をお話頂くだけでも、心が軽くなります。
  • 悩み・問題の本質と、それに対する対策が見えて来ます。

どうやって資料整理をするか?

  • 自分だけで書類整理をする自信がない。
  • 自分で出来る事でも、他人が居てくれたら、心強い。
  • 書類整理に取り掛かっても、途中で訳が分からなくなり、中断してしまう。
  • 捨てて良い資料かどうか迷う事が多い。
  • 御希望有れば、お客様の傍らに付いて、資料整理を行います。
  • お客様の資料整理をサポートし、改善提案を行います。
  • 書類整理のコツを懇切丁寧にお知らせします。
  • 単に捨てるのが不安であれば、スキャナーデータ化して、パソコンさえあればいつでも閲覧できるようにするか、資料保管場所を斡旋します。

公益法人近畿税理士会作成のチェックリスト等を使用して、漏れなく問題点を把握します。


書類整理の方法

「所得税や相続税の申告をしなければいけないらしいけれども、どの様に申告したら良いかわからない。」、この様な状態で会計事務所に行っても、色々質問された上に「まずコレコレの書類を用意して持ってきて下さい」と言われ、実際にその通りにしても後で「ああ、そうだったんですか、では追加でコレコレの書類を持ってきて下さい」と言われ、二度・三度手間になります。

先ずは自分で書類を整理してみましょう。コツは極めて簡単です。

  • 1.  書類を種類別に分ける。
  • 2.  1を日付順に並び変える。
  • 3.  2を綴じる。

最初に種類別に分けても、どの種類にも当てはまらない書類が残ります。 それについては、次の通りにします。

  • 何かメモ書きが有れば、残しておきましょう。
  • 何も書かれていない、単なる広告・チラシなら、捨てます。
  • 書類の量が少なければ、そのまま纏めて袋に入れて保存します。表に「その他書類」とでも書いておきましょう。

ページトップへ戻る

•	中国語関連業務

中国で日系企業の会計税務コンサルティング業務に従事した経験を活かし、以下の中国語関連業務を行います。

  • 中国現地法人や取引先の財務諸表・税務申告書の翻訳・分析・アドバイス
  • 中国語話者との、日本国内の会計税務手続について簡単な中国語でのやり取り

中国語会話での意思疎通が難しい時は、中国語でメール等を記し意思疎通を行います。

ページトップへ戻る

社会福祉法人監事・顧問業務

複数の社会福祉法人において監事を担当した経験を活かし、以下の業務を行います。

  • 社会福祉法人監事への就任、理事会・評議員会への出席と監事意見表明
  • 社会福祉法人会計税務顧問業務

理事会・評議員会を形式的なものとせず、活発化させ充実した議論を行うには、監事の積極的な意見表明が肝要です。当職は積極的に意見表明します。

ページトップへ戻る

不正経理・内部統制

  • 「会社の重要資料や経理資料、うまく整理整頓されていない。何とかきれいにしたい」
  • 「どうも経理処理がおかしい。顧問税理士に確認しても良く分かってないせいか、教えてくれない」
  • 「経理を任せきりにしていたら、知らないうちにお金が少なくなっている」
  • 「経理担当者の横領、営業の無駄遣い疑っているが、証拠も相談出来る先も無い」
  • 「経理担当者一人に長年出納と経理を委ねている。問題は何もない!・・・でも何となく心配だ」

不正経理・横領・内部統制は、会計上の問題でもあり、また法律問題でもあります。信頼し得る法律家と共に、不正経理・横領・内部統制の問題に対処します。

ページトップへ戻る

各種勉強会

FP税務法務勉強会

FP・保険に疎い有資格者(弁護士・税理士・司法書士・社会保険労務士)がその知識を得られる様に、また税務法務に疎い保険業界関係者がその知識を得られる様に、互いに研鑽を行う場です。知識の研鑽のみならず、御客様の御紹介にも大変に役立っています。毎月1回、大阪で開催しています。

法律税務研究会

弁護士と税理士が共に研鑽し合う場です。弁護士は税務に疎く、税理士は法律に疎い、その様な状況を解消して行く為の勉強会です。法律税務の研鑽はもとより、自由発表やブログの作成、メーリングリストや合宿もあり、信頼関係を醸成しながら楽しく意見交換をしています。毎月1回、大阪弁護士会館で開催しています。

ページトップへ戻る

お問合せ

0798-41-1619